
シンチャンのマッタリ釣行。「幻の怪魚再び⁉編」
みなさんこんにちは😊
今月はテニスの大会があるので気合十分でしたがエントリーするの忘れてて出れなくなりました😂
アカメ釣行中に友達から連絡あってがっくりしました(笑)
今回はまた幻の怪魚「アカメ」を狙いに行ってきました‼
釣れないのが当たり前の釣りなので去年は2キャッチと奇跡的でした(笑)
前回釣ったアカメよりデカいメーターオーバーを狙いに決戦の地高知へ🚙
今回もイッシーと後輩君、そしてバイトの今井さんの4人で行きました❗
夜に出発‼
広範囲に探る為に今回は車2台で行きました😎
夜中に到着‼
そのまますぐに前回釣れたポイントにエントリー!
朝までするも異常なし
一番の楽しみと言っても過言じゃない「ひろめ市場」へ(笑)
ここのカツオのたたきが別格みたいで食べて見たかったけど去年は臨時休業で食べられず、、、
去年に引き続き今回もお休みでした💦
ある意味持ってる(笑)
次の日が営業するみたいなので明日までお預け😅
一旦夕方まで休憩していざ釣り開始‼
2台で手分けして反応があるエリアを探します
色々回って去年釣れたとこに戻ってやることに
ダウズスイマー220SFをボトムに放置する新メソッド(笑)をしていると違和感
効き合わせすると一気にドラグが⁉
フッキングに至らずバラシ😭😭😭
絶対にあのドラグの出かたはアカメ、、、
なんだかんだで集合してイッシーがメーターオーバー釣ったポイントへ❗
満潮で手前までしか入れず
朝まで反応なし、、、
どぱぁぁぁんん‼
ってボイルするのでいるのはいるけどルアーには反応なし💦
朝を迎えどうするか会議中。。。
後輩君が「ここ気になりますね」
移動する事に🚙
朝マヅメも終わりかけだったのでイッシー&今井ペアは休憩するとの事で
シンチャン&後輩君ペアでやってみる事に
シャローエリアだったのでメガドック220で開始😊
ベイトが沢山いていい雰囲気も直ぐに無くなり
ベイトが消えて無の状態に、、、😅
諦めてご飯行こうかなと考えながらドッグウォークしていると急にその時が
どぱぁぁぁぁぁぁぁん⁉
メガドックにメーター20くらいあるエグイアカメが水面に‼
一気に竿に重さが来てドラグがズルズル出ていきます
「来た‼」
スコーピオン1787がエグイ曲がり方をしている
20秒程ファイトして痛恨のフックアウト、、、😭😭😭😭😭
外掛かりなのに焦ってファイトしすぎて外れました😱😱😱
同じコースを通すとまた出ましたがルアーが弾かれただけ、、、
このバラシから次の悲劇があるとはこの時はまだ知らない、、、
絶望しながら一旦休憩に
気を取り直して楽しみだった「ひろめ市場」へ😊
遂に食べる事が出来たっ、、、
めちゃくちゃ美味かった😍😍😍
夕方まで休憩して釣り開始‼
とりあえず去年釣れたポイントへ🚙
着くとイナッコが追われていたるところでボイルが‼
直ぐにイッシーにアタリが❗
これは激熱🔥
中々釣れない、、、😅😅
何となくダウズスイマーな気がしてルアーチェンジ
潮が下げて来ていて浅くなってきてるから中層ぐらいを意識😎
ダウスイ1投目
首振り4回目で「ゴンッッッ‼」
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ⁉
朝バラした事を活かしてフッキングは5回ぐらいしました(笑)
重いけど引かんな、、、、
ライトで照らすと
極太ランカーシーバスでガックシ(笑)
めちゃくちゃ太い‼
ダウスイは飲み物♪
仲良く計量中😊
82cmの重さ5キロでした😎
よく見ればアフター個体だったのでアフター前は何キロだったのか、、、
普段なら大喜びのはずが微妙な雰囲気(笑)
反応が無くなり移動🚙
朝マヅメはデカいのバラした所に入る事に
最終日の朝マヅメ🔥
ヒラスズキやセイゴクラスの反応はあるものの本命からは何もなし💦
明るくなってくるとベイトが消えあきらめムード、、、
だめかぁと思いながらゆっくりドックウォークさせていたのを手前で早めにして回収しようとすると
どぱぁぁぁぁぁん‼
自分の1メートル先で急にアカメが⁉
ドラグがずるずる出てなすすべなくフックアウト😭😭😭😭
ドラグギチギチにしてるのに何でだよ‼
イッシーに見てもらうと
PEが滑ってると、、、
よく見るとドラグ絞めてるのに簡単に糸が出る、、、
やらかしたぁぁぁぁぁぁぁ😭😭😭😭😭😭
メーター20くらいのをばらした時にすでになってたぽい😱😱😱
キャストの時も滑るなぁと思っていたので確認すればよかった、、、
めちゃくちゃ落ち込みました(笑)
悔しいので近々リベンジに行ってきます🔥🔥
~シンチャンタックル~
ロッド シマノ スコーピオン1787R-2
リール シマノ カルカッタコンクエストMD 301XGLH
PE サンライン シグロンPEX8 6号
リーダー バリバス オーシャンレコード 60Lb