北九州・大分エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

北九州・大分エリア

店舗情報

人気の記事

ズッキーの釣り日和☀ 『超話題!?今一番熱いかぶせ釣り』

 

 

 

 

こんにちは!!

ポイント長崎女神店ズッキーです!!

 

 

 

 

前回石鯛が釣れて

ハマっているかぶせ釣りに

新商品の『ムール貝』を餌に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行って来ました!!

今回の使用タックルはコチラ!!

 

 

ロッド

インステージ610M

ボートから近海を手軽かつ自由に楽しむインショアゲーム。一歩そのステージへと踏み出せば、多彩かつ豊富なターゲットとの出逢いが待ち構えている。このゲームの魅力を堪能するためのロッドが「インステージ」。シーバス、クロダイ、マゴチ、サワラや青物など、様々なターゲットの攻略に活躍。また10g以下の小型ルアーから100gオーバーのビッグベイトなど、幅広いゲームに適応するアイテム展開。本質であるブランクスにはスパイラルXコアを採用し、高い強度を保持しつ軽量&シャープネスな性能を磨き上げ、高精度なキャストと操作を実現。カーボンモノコックグリップは軽量・中空・薄肉な構造体により、軽快性やレスポンスの向上と、手に響き渡るような高感度を実現。Xガイドは計算された角度と形状によりトラブルレス性とスムーズな糸抜けを両立。[INSTAGE][24new01]

シマノ インステージ S610M 24年モデル

参考価格: 36,190 円

 

 

リール

12イグジスト2510PE-H

 

 

ライン

PEレジンシェラ―1号

【山豊テグス】ライン断面が真円に近く滑らかな糸質の8ブレイドにハード樹脂コーティングすることで、適度な硬さを生み出しました。その適度な硬さは煩わしいロッドガイド部へのライン絡みを軽減し、PEで発生しやすいエアノットを減少させる効果もあります。また、レジンコーティングには撥水ワックス効果もあり、ラインにまとわりつく水滴が落ちやすく、ロッドのブランクスとラインとのベタ付きも軽減。更に滑らかな糸質の8ブレイドはPE特有の糸鳴り音が抑えられるため、静寂な湖でのトラウトフィッシングのミノーイングなどにも最適です。ラインカラーは海・湖・河川など、どの水質にも馴染むライトブルーを採用。[PE RESIN SHELLER 8]

YAMATOYO ファメル PEレジンシェラー8 200m 1号 ブルー

参考価格: 3,594 円

 

 

リーダー

ブラックストリーム4号

【サンライン/SUNLINE】スレた大物を獲れ! 擦り傷を吸収するクッション性能が、一瞬の勝負をモノにする。物質の表面状態を自由自在に「改質」できる新テクノロジー「プラズマライズ」 により、フロロカーボンの表面にゴムのようなクッション性を持ち、衝撃や擦り傷を吸収する「特殊ポリマー層」を形成。「ハリスの表面がゴムのような状態であれば、瀬ズレや尾長に飲まれても傷がつかない」という松田稔のアイデアをカタチにしました。海中で消える、伝説の黒潮カラー。[BLACK STREAM]

サンライン トルネード松田スペシャル ブラックストリーム 50m 4号 ブラッキー

参考価格: 2,463 円

 

 

仕掛け

石鯛ワイヤー仕掛け16号

【オーナー/OWNER】柔軟なステンレスワイヤーを使用しスムーズな食い込みを実現!トラブルが少なく食い重視のハリス35cmに設定。鈎のチモトには石鯛をひきつける赤チューブを採用。OH遠投石鯛(マジックフッ素)採用。スリーブ仕様。

オーナー 遠投石鯛ワイヤー仕掛 No.33474 16号

参考価格: 990 円

 

 

エサ

ムール貝 1kg ×2個

 

 

 

 

今回はムール貝をマキエサとして

撒いてみることに!

 

 

ムール貝は3~4粒を

 

つぶして15分おきくらいに真下に

 

撒きながら釣りをしました!!

 

 

 

 

 

ムール貝を針に付けます!

 

 

 

 

 

 

 

今回はエサ取り対策で

 

貝を開かないで付けてみまし!!

結果はいかに!!!!!

 

開始1時間朝7時頃に

 

前回と同サイズの55cm2.9㎏の

 

大型石鯛をまた釣ってしまいました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はマキエサを撒いた影響か

 

一発目のあたりからひったくるようなアタリが!!

 

即アワセで掛かりました!!

 

合わせた瞬間、のしかかる重量感…

 

そしてしっかりとした尾びれからなる

 

強烈な引き、アドレナリン全開です!!!!

 

 

 

 

そしておそらくガキであろうアタリが何度か

 

中々乗らないので

 

ムール貝をムキミにしてみることに!!

 

何度かエサ取りにやられましたが

 

幾度となく即アワセを続けていると

 

またもや重みが乗る

 

そこからはにやにやしながら

 

余裕のやり取りを👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上がってきたのは30半ばのイシガキダイでした!!

 

 

この釣り面白すぎる

手持ちの写真を撮る為に直行で

ポイントに計測&写真撮影をしに行きました!!!

ポイントでは釣れた魚の計測や

記念にデジタル魚拓など

してますので是非ご利用ください!!

 

 

 

 

 

 

 

エギングタックルやSLJロッドなどでも

 

出来る簡単な釣りなので

 

皆様も是非挑戦してみて下さい!!

 

 

イベントのご案内です

 

8/3(土)、8/4(日)にポイント時津店で

 

偏光グラス展示受注会を開催致します!

 

 

 

 

【場所】 ポイント時津店
【日時】 8/3(土) 11:00〜18:00
8/4(日) 11:00〜18:00

 

フレーム、レンズを多数取り揃えておりますので自分だけの偏光グラスを作ることもできます😎

今お待ちのフレームをご持参して頂き、偏光レンズ、度付き偏光レンズを取り付けることも可能!!

この機会をお見逃しなく👀

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

一覧に戻る