全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

I’m Fishing Human【★安近短・近場deフカセ★の巻】

どーも

 

 

安田です

 

 

よーやく涼しくなってきて

 

 

そろそろフカセ行きたい

 

 

いつも通り呉方面に行こうと思いましたが

 

 

近場開拓という事で

 

 

今回は廿日市の小田島公園に行ってきました

 

 

苦手克服という意味で

 

 

全層沈め釣り縛り

 

 

今回使ったマキエは

 

 

生さなぎ黒鯛+オキアミ生3kg+家にあったコーン缶

【広松久水産/HIROKYU】生さなぎ・生さなぎエキス・乾燥さなぎを配合。さなぎ特有の集魚力と視覚でチヌを寄せ、さらにチヌが好んで食する視覚効果の高い黄色い麦とコーンが追い打ちをかける!

広松久水産(HIROKYU) 生さなぎ黒鯛 【他商品同時注文不可】【1注文毎最大20kg】

参考価格: 891 円

 

サシエはオキアミとコーン

 

 

ってことでスタート

 

 

マキエを撒いて3投目で

 

 

ギザミ

 

 

 

 

その後すぐ

 

 

チヌ

 

 

 

 

だが小さい

 

 

その後も同じサイズかそれよりも小さいサイズが連発

 

 

毎投アタる

 

 

練習にはもってこいの状況でした

 

 

だけどいっぱい釣れるとサイズが欲しいのが

 

 

釣り人のさが

 

 

ちょっと沖を探ってみたり

 

 

少しマキエから離した所探ってみたりしましたが

 

 

伸びず

 

 

途中、まあまあな引きだと思いあげてみると

 

 

なんとグレ!!

 

 

サイズは足裏ぐらいでした

 

 

わーいこれは写真撮らなきゃ

 

 

とか思っていると

 

 

手前でフックアウト…

 

 

グレはその一枚のみでした

 

 

チヌは最大で28㎝でした

 

 

 

 

サイズは伸びませんでしたが終始アタリがあり

 

 

秋らしい釣果でした

 

 

他の釣り人に話を聞いてみると

 

 

ここのポイントはフカセで30近くのグレも釣れるよ~!

 

 

とのことで

 

 

ちょっと暇を見つけたら通ってみようかなと思います

 

 

あと今回は全層沈め釣りで釣り切ったのですが

 

 

やはりラインがぴゅーっと引っ張られたり

 

 

竿がグッと入るようなアタリはたまらないですね

 

 

沈め釣りの苦手意識を多少なりと克服できた

 

 

気がします(笑)

 

 

今回ウキは釣研のプログレスチヌスタンダードを使いました

 

 

沈め釣りに慣れていない私でも扱いやすかったです。

 

 

ぜひお試しあれ

 

【釣研/Tsuriken】シンプルな3浮力構成の「速攻全遊動釣法」エントリーモデル[PROGRESS CHINU STANDARD]

釣研 プログレスチヌ スタンダード S(スロー) マスカット

参考価格: 1,881 円

 

また行ってきます

 

 

それではまたのブログで

一覧に戻る