
達人ぐっさんがススメる、絶品タチウオ料理
みなさんこんにちは
先日釣り上げたタチウオで天狗になってるぐっさんです
まぁにっしーと並べるとだいぶ小さいんですけどねw
さて今回はそんな絶品タチウオを
アレンジレシピで調理してみて美味かったので
おすすめしたいと思います!
漢飯なので盛り付けや味付けが若干曖昧なのはご了承ください笑
ますは定番の塩焼き
塩を適量まぶし、切れ込みを入れて焼くだけ
身がびっくりするくらい脂ノリノリでふっくらとした味わいがありました!
そして、今回チャレンジしたのが
あんまり聞かない「タチウオの炊き込みご飯」
今回作り置きも兼ねてかなり多めに作ったのでその分量で
まずは出汁。
捌いたタチウオの骨などを水1000ccと煮込みます。
ある程度煮立ってきたら火を弱めて、白だしを小々、鶏がらスープの素、出汁パックを追加しさらに煮込んでいきます。
次にタチウオの身を3切分ほど事前に焼き、
ある程度焼き目が付いたら一旦さらに上げます。
米は今回4合準備これが原因で太ってる(((
米を研いで、その後30分ほど水につけたままにしておきます
最後に調味料、醬油:みりん:料理酒を
それぞれ大さじ2杯分ぐらいをまぜまぜ
これで準備が整ったら炊飯器に吸水させた米、
出汁と調味料を入れ一度混ぜます
軽く混ぜたら焼いたタチウオの身と骨も
最後まで出汁をとる為に一緒に炊いて炊飯スイッチオン!
炊きあがったらまず骨を取り除き、
その後ネギを入れてしっかり身と混ぜれば完成!
脂の乗ったタチウオのいい味が染みていて絶品でした
若干水分が多かったのでもう少し水分減らしても良かったかも💦
思い付きでチャレンジした料理でしたが最高に美味しかったので皆さんもぜひ作ってみて下さい!