 
    徳島初刀狩り!!
こんにちは、くわはらです。
                「鳴門タイラバ」で記録更新できた数日後
                太刀魚調査に行ってきました。
                釣れ出したというのは聞いていましたが
                サイズが小さいとのことで🤔
そろそろ少しはサイズアップしたかと思い出撃!
個人的に太刀魚は大好きな釣りの一つ😁
                瀬戸内の店舗にいた頃
                仕事が終わって、2時間かけて釣り場へ
                2〜3時間釣りして、また2時間かけて帰宅
                みたいな事を週2くらいでやってました。
                当時はアベレージが指4本、数本指5本が混じり
                楽しすぎて、ハマってました。
                釣り方はテンヤ釣り
                市販のテンヤをカスタムして釣るのですが
                アタリを乗せられるかどうかの駆け引きや
                アタリを合わせた後の
                あの「ズンッ」という重さがたまりませんでした。
と、思い出話は置いといて本題へ
                釣り場に着いたのは21時過ぎ
                数名の方がいらっしゃいましたが
                空いている場所へ入り、釣り開始
仕掛けはこれ

ポイントオリジナル)ショアタチウオテンヤ3S
                ヤマシタ)タコベイト
                夜光タイプを使いました。

で、これをカスタムし、こんな感じの仕掛けです。

まずはキャストし、底まで落とします。
                底に着いたら、ラインを張り大きくあおります。
                あとは一定のスピードで巻いてくるだけ。
                すると

記念すべき徳島初太刀魚😁
                指2本サイズ
                その後も




タナを探ったり、巻きスピードを変えたりで
「コツッ」というアタリや
                「ギューン」というアタリ
                モゾモゾっとしたアタリなど
                色んなアタリが出ます。
                それを乗せられるかどうか
                楽しすぎる!😁
この日は満月だったこともあり
                浅いタナでアタリが多かったです。
                アタリが減ったら、ボトムまで落として探ると




続ければまだまだ釣れそうでしたが
                次の日は仕事もあるので終了
                21時過ぎから23時すぎまで2時間で10本
                風もあまりなく、夜なので涼しく楽しい時間でした。
                日中は暑すぎて・・・という方
                涼しい夜釣りがおすすめですよ!
                太刀魚釣りをやってみたい方は当店まで。

やっぱり、釣りって楽しいね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
