 
    夏休みタチウオ調査
こんにちは、くわはらです。
                お盆休み、楽しまれてますか?
                阿波踊りも気になりますが、あの魚も気になる!
                という事で、調査に行ってきました。
釣り場に着くと
                お盆休みのせいか、岸壁には大勢の方が😮
                なので、少し歩いて堤防の先端側へ
                空いている場所で釣り開始
                この日も仕掛けはコレ

ポイントオリジナル)ショアタチウオテンヤ3S
                ヤマシタ)タコベイト
                のくわはらカスタム
                発光体は経済性を考慮してデンケミⅡ
少しして

まずは1本😁
                今日も楽しむぞ〜と、続けますが
                アタリはあるものの掛けきれず😫
                そのアタリも30分に1回程度
                時間だけが過ぎ、気づけば
                釣り開始後、3時間経過😱
                潮が動き出せば、群れが回って来るだろう
                と、続けましたが一向にアタリはなく
                タナを変え、歩きながら何ヶ所か探りましたが
                それでもアタリはなし🙄
なんとか釣りたくて、場所移動
                が、着くとここも釣り人だらけ
                なんとか空いているスペースを見つけ、釣り再開
                隣でウキ釣りをされていた方が釣られ
いる!
のは分かったのですが、アタリがない🤔
でも、いるのは分かっているので
                あれやこれややっていると
                アタリが!
                乗らず😫
                で、気になり、ある事をすると

やっと2本目
                楽しい〜〜😁
                気になった事を試しながら、検証
                すると

3本目
                でも、この日はアタリが極端に少なく
                時間だけが経過し、日付も変わっていたので終了😔
気になったある事とは・・・
また検証してからお伝えします。
                この日も涼しい夜釣りを楽しめました。
                まだまだイケそうな「タチウオ」
                皆様もやってみませんか?
                やっぱり、釣りって楽しいね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
