ライトゲーマーみやっち釣行記~ティップがナイスラーン、ナイトなアジの世界~
皆様こんにちは😎
仮屋湾のブログを書き始め、、
お客様からも仮屋湾の事を聞かれることが多くなり
仮屋マンであることを再認識し始めた10月後半😙
巷で話題のティップがランするあの釣りに行って来ました😁
松ヶ島漁港から出船
HUSTLAさん
並松船長ありがとうございました😍
この日は連日の時化で出船が危ぶまれましたが
何とか出船して頂けることが出来ました😗
ポイントは20m以下の水深で
エギは自重+シンカー=約45g
なかなかにウネリと風がありティップに伝わるアタリが渋い状況、、、
しかーし船長のポイント選びと操船技術で
アタリをとることができ、、、、、、
ファーストヒットは
今回一緒に行ってくださった1階の平野主任😊

こちらも1階の古野さん😏

おいおい、、、、
ルアスタチームよ、、😅
アナタたち普段ルアー販売専門だよね?
釣れなかったら、、と腹を括っていると

でっかーーーい👏
この時期これが釣れたら最高ですよね
カラーは
パープルパープル

これしか勝たんッ💜

髪の毛爆風でぼさぼさですがお気になさらず
あと一人釣っていない男がいます。
ルアスタ向井さん。。
気配消えてましたが

きたぁぁぁぁぁぁ
これで全員安打😆
時化と風の影響で実釣2時間程でしたが
船内10杯の好釣果😋
厳しい状況で上出来では?(笑)
その後は近郊で
ボートアジング
やはり風の影響もありなかなか船が安定しない中

しっかり釣っていくぅ
ワームはやはり
イージーシェイカー2.5インチ
がオススメですね😆

10月発売の新色
UVゴーストパープルも
めっちゃ釣れました😄
****************************************

まだ若戸大橋がライトアップされている時間に帰港出来るのも
夕マズメ便の良きところ😄
釣れたアジは体高がブリブリで絶品の予感
胃袋からは2cm程のマイクロベイトが出て来たので
イージーシェイカー2.0インチの方が良かったかも。。。😂
次回に活かします
船長曰く、
水温が18℃までなら釣れると思うよ♪
との事なのでまだまだシーズンは続くと思います😘
だって海水温かかったです(笑)
また絶対行きます💪💪💪

何と松ヶ島漁港の3艇
Falconさん
EIGHT BALLさん
HUSTLAさん
で
アジフェス開催します👈
是非ボートアジング挑戦してみてくださーーい

