突撃!自分の晩ごはん!【戌☆60食目】
                   
                |   | 
 | ||||||
| こんばんは 時津店 あけがわ です 「 ティップラン ?」 「面白いの?」 かなり聞かれます 正直 かなり面白いです 
                           
                           
                           
                           なので あけがわ 目線の簡単な解説です では 着底 着底こそ ティップラン の命 普通にエギを落としてもいいですが ロッドを左右に振り 海面に糸フケを左右に浮かべる方法 
                           どんなに悪天候な状況にも対応 着底を見逃しません 根掛かりも激減 左右にスペースのあるときに便利な技 アクション 着底を確認したら 即 シャクリ始めてもいいのですが 着底直後に抱いている場合があるため 聞きアワセを入れ シャクリ始めるのもオススメです 基本的なアクション 写真は 元勇丸 の 元山船長 5~8回くらい 自分の狙うレンジまでシャクリます 
                           そして 5~10秒くらい ステイさせます 
                           エギの姿勢がポイント 常にエギを水平移動させるイメージ アタリはここで出ます 
                           アタリが無ければ 再び 着底 この繰り返し ただし 延々とエギを流すのはNGです 3回くらい 繰り返し 回収 落とし直すのがベスト エギとの距離が遠くなると アタリも取りにくくなり 探れていないポイントも増え 逆にチャンスを減らします はい あけがわ 目線の簡単な解説でした ありがとうございました あ アタリがあっても乗らない場合ですが 焦ってアクションを入れず 落ち着いて 再び 着底から始めてください 乗り直してきます では 次回はタックル編です | |||||||
 
                 
                 
                
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    






