
迷釣物語②「夜な夜なアジング修行へ」
皆様どうもこんにちは!!
最近カレーを食べに行き、思い切って2辛を注文したのですが、いざ食べてみるとこの世の終わりかと思うくらいすごく辛い?
2辛でこれなら10辛は本当の地獄だなと思いつつ、水をピッチャーで消費するレベルで3分の1程食べ進んだ頃、店員さんが来られ実は間違えて7辛にしてしまっていたとの事を告げられました。
ありがとう。全部は食べれませんでしたが10辛挑戦への希望はまだ見えています?
でおなじみの佐賀店古賀です(^^)
またまたアジング行ってきました。
今回久留米店の楢原さんも一緒です☆
場所は再び名護屋漁港。
着いてまずはベイトの有無をチェックします。
すると漁港先端付近にて、少し遠めの明暗部の「暗」部分でライズが起こっていたので
アジは表層にいると予測して今回Sキャリーを使い狙ってみる事にしました。
仕掛けは
Sキャリー2.5g
ダイヤモンドヘッド0.4g
マイクロクローラー3インチ 伊勢湾スペシャル
この組み合わせで良型を狙います。
すると一投目からひったくるようなアタリがきますが油断しまくってた為フッキングミス(ToT)
気を取り直して同じ場所にキャストしふわふわ漂わせるイメージで巻いてくると・・・
重くなった後急に走り出しまして
24㎝のアジGETです?
そして再び同じポイントにキャストして3巻き程で
サイズアップの27㎝!!
楢原さんもジグ単でしっかり27㎝アジGETです?
当日はこのSキャリー仕掛けが効いて2時間ほど入れ食いを堪能しましたヽ(^。^)ノ
サイズはMAX28㎝を頭に平均22㎝ほど。
狙う距離を少し変えるだけでもここまで差が出るとは。。。
アジング奥深いです。
終わってみればクーラー満タンの釣果?
佐賀店に持って行きまして記念撮影(笑)
クーラーに入らず逃がしたアジも多かったのですが全体釣果としては50匹は超えていたと思います。
釣れたアジはご近所さんにおすそ分けして、家の分はお刺身と塩焼きで頂きました。
呼子のマアジは美味しいです??
また良型爆釣を夢見て出撃してきます(^O^)
ご不明な点や仕掛けなどお気軽にお尋ねくださいませ?
それでは~~|ロ゜)/