もみあげの再生力が
ナメック成人並みの森下です。
さて、今回は佐賀の仮屋で
ボートエギングに行ってきました^^
お世話になるのは
「ラグーン」
森船長
です


仮屋湾内をキャスティングで
探っていきます。
まずは、水深10m付近を
捜索です。。。
風が強くノーマルのエギでは
底が取りにくいので
4.0号のDEEPにチェンジ!
するとすぐに

食べごろサイズをGET!
その後も同じラインを打ちますが
1杯しか釣れず・・・
船長曰く先日の大雨でイカが
1段下に落ちているとのこと
ならばと
「ティップラン」で狙うことに!
水深は15m~22m
使用するエギは
「スクイッドシーカー」!
いわずと知れた元祖ティップランエギです。

すると・・・

ハイドーーン!!!
キロアップのオス
降臨です

更に更に

先程のオスを上回る
1.2㌔のメス
参上!
※この時点で※
私:4杯

店長0杯

しかし、
まだまだ朝の9時
これからです。
そして3か所目のポイントにて
ドラマは突然に・・・
同じようにティップランで攻めていると
ガチガチの竿先が強烈に入り込み
森で鍛えた腕で鬼合わせ
その瞬間から10m程ジェット噴射。
心の中で「これヤバい奴や」と確信。
走りが止まってからはジワリジワリと
寄せてきます。
2分少々のやり取りの末に
上がってきたのがコチラ!
.jpg)
胴寸41cm 2710g
自己記録更新の
ビッグワンでした!
感想は・・・・・・・・
やばいです(笑)
HITエギは・・・
.jpg)
スクイッドシーカー 3.5号
重要
なので2回目の登場です。
その後も
スクイッドシーカーにて
爆釣でした。

きましたよ~~~

キロアップ
~^^
ちょっと気を抜くと・・・

^^:あ。。。。

笑うしかないですw

船長
に撮られているところを
店長
がパシャリ。
ちなみに船中の結果は。。。
私
9杯

店長1杯

エギングは
カ
ラ
ー
で
こんなにも差が出ます。
エギングは
色合わせゲームです。
なのでなるべく沢山のエギを
持っていく事をオススメします。
ちなみに今回私は
.jpg)