隊長の奇妙な釣り冒険 Vol 20
![]() |
|
||||||
竿は「 今回のメガディスから 感度抜群で糸絡みが少なく、穂先ガイドがAGSのため垂れずに操作性が良いです。 リールは「 軽量化され持ち重りせず、ハイギアですが巻出しも軽い。 ワンウェイオシュレーションで逆転時のスプール上下せずブレない。 安心してやり取りができるアイテムです。 エサは「 今回の先生は「鶴原修さん」 グレマスターズで準優勝2回などの実績を持つ名人です! 講習ではマキエとツケエの位置を同調させたり、あえてずらしたりしてクロを次々に釣り上げます。 生月島の北側との水道で潮流が速く湧昇流もあり非常に釣りにくそうです。 今回は棒ウキ「 ツケエを先行させるため時折仕掛けを引っ張りながら馴染ませると「ズボッ」と入ります。 短時間でしたが、見事な腕前を披露していただけました。 講習が終わると、各自それぞれの磯へ。 私は、平戸本島の地磯。 流れがほとんどなく遠投して狙います。 仕掛けが馴染み、潮受けが入りだすとアタリが頻発。 ゆっくり仕掛けを入れ込むことができればHITします。 アベレージは手の平より少し大きいくらい・・・ 強烈な引きを見せてくれたのは 40cmオーバーのバリ! この日の最大のクロ 30cmジャスト! 他にも マダイが釣れました! さらに 40cmオーバーのバリを追加。 クロはもう少しサイズアップしたいところでしたが十分に楽しめました♪ メガディスとインパルトともに扱いやすくやり取りも軽快でした! また行ってきます!
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント香椎店 福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内 092-682-4381 |
---|