出雲店

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

出雲店

店舗情報

今回の船釣りは(パート11)

今回の船釣りは(パート11)

投稿日 2017年11月08日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 富松

どうも!!

トミマッティーです。

11月といえば鹿島のヒラメ釣り解禁。

もちろん行って来ました。

毎度おなじみの不動丸。

しかし結果は残念ことにソゲ1枚ヒラメ1枚の2枚で終了。

解禁だから釣れるとは限らない。

まぁわたしのセンスがないだけですけど。

そしてリベンジと思いながら次の休みもヒラメに行こうとしていたのですが、、、、。

釣り情報を見ていると赤ムツが好調のようだったので赤ムツ釣りに変更。

今回は外川港から出る


政勝丸


さんを利用しました。

連日好調前々日は


TOP20匹!

4時集合のそろい次第出船!

船を走らせること1時間40分。

ポイントへ到着。

しかし仕掛けを作っていると前日購入した


マッシュボール


がない。

えっ?

どこ探してもない。

買ったものを家に忘れてしまう大失態。

赤ムツには欠かせないマッシュボール。

初めてなのに嫌な予感しかしません。

でもやるしかありません。

ポイントへ到着後仕掛けを投入。

水深140m。

少し底を切って待ちます。

するとアタリが!

ばれないように慎重に巻き上げます。

100M位で叩く感じ。

これはもしや・・・。

あの

赤いやつか?

チーン!

50cmはあろうかというアジ。

でも本命ではなくても嬉しいおみあげ。

2投目。

またもやアタリ。

アジと似たような感じだが、赤色に変われと念を込めながら上げてみると。


見事!赤色に大変身!!



海のルビー







赤ムツゲット!

しかも良型

そして立て続けに。

釣れる。

釣れる。

釣れる。

なんと7時の時点ですでに

4匹。


しかも釣れている人よりも型が良型。

心の中で1人で子供のようにはしゃいでました。

でもそう簡単には行かないのがこの釣り。

それからは本命のアタリは全くなくなり外道ばかり。

ムシガレイにサバに外道の応酬。

時間が刻々とすぎるばかり。

周りの釣り人も時合が過ぎてからは全くの無反応。

もう一山も無く終了。

結局 ムシガレイ3匹、サバ2匹、アジ1匹

本命4匹で終了。

でも初めてにしては実によい結果。

私だけなぜ大きいのばかり釣れたのかはもしかするとタコベイトの

おかげかもしれません。

マッシュボールを忘れて正解だったかも?

詳しい釣り方や仕掛けは富松までお尋ねください。

そして家に持って帰って早速捌いて刺身と炙りにして食べました。

衝撃的なうまさ!!

今まで食べた魚の中で一番おいしい。

そして次回海が時化なければまた赤ムツ釣り行ってきます。



一覧に戻る