全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

店舗ブログ

人気の記事

  • ノムコーの向こうへ!!

    西広島バイパス店 野村
    2023/10/01

    こんにちは!! ノムコーこと野村です!! 日の弥栄ダム釣行!!     まず小瀬川方面で良型を目指しそれっぽい地形をあれこれやってみる。...

  • 【まいぶろ2023】10月到来!ワカサギシーズンが待ち...

    大野城店 もりふじ
    2023/10/01

    こんにちは! 大野城店のちゃんぽん娘。まいまいです   本日から10月突入! 気温も涼しくなってきて秋到来!って感じですね   10月といえばもう間もなく アレの時期!...

  • りっくん釣り日記<゜)))彡~御立岬海釣りランド...

    八代外港店 西田
    2023/10/01

    皆様 こんにちは こんばんは 八代店西田です   昨日/に 芦北にある 御立岬海釣りランドさん にお邪魔して フカセ釣りに 行ってきました   御立岬海釣りランドさんの...

  • 釣場調査IN姪浜漁港10月1日~サゴシ釣れよーよ~

    姪浜店 外道王 荒木
    2023/10/01

    皆さん、こんにちは!! 姪浜店外道王荒木です。 さて、今回は 釣果速報です(^^ 本日、姪浜漁港へ 釣場調査へ行ってきました!!!! 釣果はコチラ!!!! 朝マズメから サゴシが好調です(^^...

  • 予定外のアジング釣行!

    鹿児島谷山店 山西
    2023/10/01

    こんにちは!   谷山店山西です   今回は、仕事帰りに 夜の谷山港へ 行ってきました!   キビナゴでカマス狙い! でしたが しばらく頑張っても 気配なし!...

  • 投げ師白石の釣行記「クロノ プロスペックで良型秋アオリ!」

    呉警固屋店 白石
    2023/10/01

    こんにちは! 白石です!!     当店スタッフの勝井さんと坪内さんと共に とびしま方面でエギングに行ってきました!!       今回は「...

  • あがちゃんブログ ぶっこみ釣りダービーついにエントリー

    時津店 阿形
    2023/10/01

    皆様こんにちは 時津店のA型釣り師ことあがちゃんです 今回はスタッフ対抗ぶっこみ釣りダービーに エントリーすべく、ぶっこみに行ってきました 当店スタッフ人で行ってきました...

  • カワハギ好調です!

    鹿児島与次郎店 西尾
    2023/10/01

    こんにちは与次郎店西尾です 秋の釣り物で最近好調なのがカワハギ 堤防の足元で狙える手軽で奥の深いターゲットです 先日の釣行の際には同行者にすぐにヒット やはりマキエをすると集まってきます...

  • えとうの釣りへ行こう~episode33~

    諫早長野店 えとう
    2023/10/01

    みなさんこんにちは! 諫早長野店えとうです!   今回は初オフショア&初落とし込みに チャレンジしてきました!   使用する仕掛けは ハヤブサとポイントのコラボ商品...

  • 釣り時々・・・結局釣り ~門川沖太刀魚テンヤでドラゴン...

    日向店 横田
    2023/10/01

    こんにちは!ポイント日向店横田と申します。   今年は、門川湾内の太刀魚釣りに2回行ったのですが   1回目はサイズが出ず数釣りで終わり   2回目は、サイズ・...

  • ゆる釣行情報室【ひとつテンヤ編】

    福山蔵王店 いしかわ
    2023/10/01

    皆さんこんにちは   ポイント福山蔵王店の石川です!     先日、釣り研修ということで周防大島周辺での一つテンヤ釣行に行ってきました  ...

  • FEVER TIME☆彡 vol.36 ~シゴオワ強風...

    遠賀川水巻店 KB
    2023/10/01

    皆さんこんにちは、KBです 昨日仕事終わり、 近郊ショアジギングに 行ってきました     時間は14時半15時頃…… はい、ここで皆さんに問題です...

  • あがニャンブログ ~ハゼ大盛り上がり中~

    姪浜店 あがい
    2023/10/01

    みなさんこんにちは 姪浜店あがニャンです       だんだん涼しくなってきましたね 朝晩はちょっと寒いくらい 涼しくなってくると糸島でアレが始まりますね 牡蠣小屋...

  • まつぶっく底物道~石鯛編~

    長崎女神店 松本
    2023/10/01

    皆様こんにちは   強欲釣行後編です! 石鯛! ここ最近は餌取にやられてましたが またもや 遊ばれました 樺島や大瀬戸方面の磯では良型の底物が上がっているとか…!  ...

  • ウィン下島のボイルン日記。~家族っていいな編~

    米子皆生店 ウィン下島
    2023/10/01

    みなさまこんにちは! 落ち武者の幽霊の怖い話とかありますが、 実際見たら怖いより「すげえ・・・」の方が勝ちそう どうもウィン下島で御座いますぅぅぅうぅぅぅぅうぅぅぅ!!!! ・ ・ ・ ・...