全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

Break the Records:Episode14~レビンミニ無双~

こんにちは!

 

 

今回も中海方面へシーバス釣行に行って来ました!!

今回は、松江店川島さんをお誘いしての釣行でした!

 

 

どうやら、川島さんは最近スランプ状態で

中々釣れない日が続いてるようです(笑)

 

 

でもしっかり釣りに通っているので状況は把握してて

先日、ベイト、ボイルがあったポイントへ案内してもらいました!

 

この時期のボイルは、魚は居るのに中々難しいですよね!

でも色々工夫すると急に反応が良くなる事も多いです!!

 

 

今回、私が使用したのは、

 

最近のお気に入り

ロンジン「レビンミニ12g」

 

 

表層を一通り流しましたが

相当なショートバイトが連発で次第に反応も薄くなったので

ボトムまで落としてドリフトさせていくと

 

 

元気なシーバスでした!!

 

 

まずは一本!!

 

 

しかしこのタイミングで

月が昇ってきてかなり明るくなり、

急激に反応が悪くなり

バイトもほぼ出ない状況に😅

 

 

そんな時は、

軽くラインスタッグを弾くようなイメージでアクションすると

「レビンミニ12g」は非常にキレのある首振りをしますので、

明暗ラインの際をドッグウォークさせつつ通してくると

かわいいサイズですが、貴重な一本!!

 

 

 

これで完璧にパターンを掴んで

連発&サイズアップ!

 

 

ナイトゲームでも明暗ラインや常夜灯のあるポイントであれば、

意外と早いアクションにも好反応な場合があります!

 

 

デイゲームよりはフッキング率は落ちますが、

バイトが出ないよりはマシ!ですね!

 

 

後、普段はカラーにこだわりが無い私ですが、

今時期から夏のシーズンはシビアな状況が多いので

1つのルアーにつき最低でも

3色違うカラーを持っていくようにしています!

 

 

特に使う頻度の高いルアーは5色は持っていきます!

是非ご参考にして下さい!

 

 

 

川島さんも帰り際に

アピア「アルゴ69」の水中ドッグウォークで釣ってましたよ!

 

 

川島さんも「レビンミニ12g」を買うみたいです(笑)

 

 

本当に1つのルアーで色々な使い方が出来るので、

かなりオススメです!

 

 

詳しい使い方等は、店頭にて永瀨にお声掛け頂ければ

ご説明させて頂きますよ!

 

 

それではまた行って来ます!

一覧に戻る