福岡エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

福岡エリア

店舗情報

店舗ブログ

  • アラ釣り~夢、希望、ロマンを求めて~

    大野城店 久田
    2023/07/08

    皆様!     こんにちは!     ポイント大野城店のひさだです     突然ですが・・・    ...

  • 目指せ!横ちゃんのウルトラGフィッシュ

    柳川徳益店 横尾
    2023/07/08

            みなさまこんにちは!     柳川徳益店横ちゃんこと横尾です(・ω・)ノ    ...

  • あがニャンブログ 💖幸せ時間を堪能・・・💖

    姪浜店 あがい
    2023/07/08

    みなさんこんにちは 姪浜店あがニャンです           またまた行って来ました        ...

  • とっとこ関ちゃんの2023冒険日記《29》

    姪浜店 せきたに
    2023/07/08

    こんにちは! 姪浜店のせきたにです!     マゴチが食べたい! 殺気を全開に漂わせて 長崎方面へ     現場について気付く 日焼け止めないやん...

  • 廣田の釣行日記【豪雨後の激濁りクリーク編】

    鳥栖商工団地店 廣田
    2023/07/07

    皆さんこんにちは ポイント鳥栖店スタッフ廣田です   最近は雨続きでなかなかフィールドに出れず うずうずしていましたが唯一の晴れ間にフィールドに行ってみると...

  • 荒尾近郊ハゼ釣りシーズン突入!!

    荒尾店 宮下
    2023/07/07

    HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)! ・ ポイント荒尾店の宮下です! ・ 7月に入り、雨が続いておりますが 中旬ごろには梅雨明けしそうな感じですね\(^o^)/...

  • しまっちのワクワク修行道~夜焚きイカメタル~

    粕屋店 おおしま
    2023/07/07

    皆さんこんにちは!しまっちです(‘ω’)ノ     今回は今シーズン初夜焚きに行って来ました!    ...

  • I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.195

    久留米津福バイパス店 伊藤
    2023/07/06

    (=ω)ノ 皆さんI.T.Oです 久々に仕事終わり 近くに夜テナガ行って来ました。 いつものテナガ仕掛けにケミホタル 1時間位で3匹確保! テナガエビまだまだ釣れますので...

  • 夏チヌ釣行🚗🎣

    姪浜店 ハセ太郎
    2023/07/06

    皆さんこんにちは 先日も竹内商店さんにお世話になり 『南九十九島』に行ってきました‼ 磯に上がったら 朝の5時半でも汗が止まらなかったです 仕掛けはPEラインを使用して 全誘導でのフカセ釣り...

  • りっきーの釣食~博多湾刀狩り~

    粕屋店 りっきー
    2023/07/06

    みなさんこんにちばんは そしておはこんハロチャオ   今回は午前中の短時間勝負で タチウオテンヤに行ってきました   今回は弘漁港から出船している 遊漁船gulf(ガルフ)...

  • 佐戸のまったり釣行記~ナマズベストシーズンイン~

    柳川徳益店 佐戸
    2023/07/05

    皆さん、こんにちは ポイント柳川徳益店の佐戸です   雨風が強く、外出できない日々が続いておりますが 今年もナマズのハイシーズン到来です  ...

  • なかしーのんびり釣行記~夕涼み釣行~

    荒尾店 中島
    2023/07/05

    HPをご覧の皆様、こんにちは なかしーこと中島でございます     先日は夕涼み&お散歩がてら 自宅の横にあるクリークで釣りをしてみました    ...

  • 毎度、手長エビ釣りです!

    鳥栖商工団地店 日髙
    2023/07/04

    家庭菜園にはまっている ポイント鳥栖店の日髙です!   でっかいキュウリ取れました!              ...

  • 近くの川でルアー釣り

    荒尾店 伊藤
    2023/07/04

      こんにちは ポイント荒尾店の伊藤です。 毎日すっきりしない天気です。 雨が降っていない少しの時間を利用して 近くの川でルアーを投げてみました。 さすがに川は濁りがひどく厳しそうです...

  • I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.194

    久留米津福バイパス店 伊藤
    2023/07/04

    (=ω)ノ 皆さんI.T.Oです 今回はこれから楽しくなる TOPゲームでオススメルアー紹介します。 こちら 「スティーズポッパー60F 70F」 去年ぐらいから使ってまして...