鹿児島谷山店

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

鹿児島谷山店

店舗情報

店舗ブログ

  • 谷山近郊釣場調査【11/2】

    鹿児島谷山店 江口
    2023/11/02

    皆さんこんにちは! ポイント谷山店です   本日も谷山近郊の 釣り場調査へ行ってきました‼   着いて早々、見えイカの集団が⁉    ...

  • 谷山近郊釣場取材【11/1】

    鹿児島谷山店 為元
    2023/11/01

    皆さんこんにちは ポイント谷山店です!! 本日も谷山店近郊の釣り場調査に 行って来ました!!       天候は晴れ 風もなく釣り日和  ...

  • まっすーの釣りまっすぅ~串木野沖ティップラン編part2~

    鹿児島谷山店 益口
    2023/10/31

    皆様、こんにちは! 今月いっぱい、ティップラン強化月間の ポイント谷山店のまっすぅ事、益口です!     エギング王開催期間は ティップランの修行頑張ります  ...

  • みやびん釣ったるばい!!~vsカマス リベンジマッチ~

    鹿児島谷山店 江口
    2023/10/30

    皆さんこんにちは! ポイント谷山店のあの江口です   前回、カマスルルーをしに近郊の釣場へ。 本命のカマスは釣れませんでしたが、サバが釣れました   でも僕は、、、...

  • 谷山近郊釣場取材【10/29】

    鹿児島谷山店 為元
    2023/10/29

    皆さんこんにちは ポイント谷山店です!! 本日も谷山店近郊の釣場調査に 行って参りました 天候は晴れ 風もなくとても釣り日和     堤防には週末という事もあり...

  • ためもん釣り行くもん♪~ナイトエギング釣行~

    鹿児島谷山店 為元
    2023/10/28

    皆さんこんにちは ポイント谷山店為元です       鹿児島2店舗エギング王決定戦   開催中という事でエギングに行って来ました!!  ...

  • 串木野沖ティップラン行ってきました!

    鹿児島谷山店 岡部
    2023/10/27

          さて、今月から始まりました           鹿児島2店舗エギング王決定戦  ...

  • みやびん釣ったるばい!!~秋の名物カマスルルー~

    鹿児島谷山店 江口
    2023/10/26

    皆さんこんにちは! ポイント谷山店のあの江口です     最近、朝と夜はぐっと冷え込むようになってきましたね 私は朝、布団と戦う毎日です。。。    ...

  • まっすーの釣りまっすぅ~爆釣!!錦江湾ライト落とし込み編~

    鹿児島谷山店 益口
    2023/10/25

    皆様こんにちは! ハガツオが食べたい 谷山店のまっすぅ事、益口です!       はい、そうなんです。 ハガツオが食べたいんです!    ...

  • ザキミヤが釣ぅ~るぅ~♪ ★ロックショア編★

    鹿児島谷山店 ざきみや
    2023/10/24

    皆様こんにちは(^^) 先日、ロックショアへ行って来ました! 今回は、久志の松風さんにお世話になりました 松風時任船長090-5388-3498   そして今回は、  ...

  • まっすーの釣りまっすぅ~串木野沖ライト落とし込み編~

    鹿児島谷山店 益口
    2023/10/23

    皆様こんにちは! 谷山店のまっすぅこと、益口です!     今回は前回の続きです まっすーの釣りまっすぅ串木野沖ティップラン編      ...

  • ふるかわ釣るから釣行録【ライトジギング編】

    鹿児島谷山店 古川
    2023/10/22

          こんにちは! 谷山店の古川です     先日のティップランの続編です!      ...

  • ふるかわ釣るから釣行録【ティップラン編】

    鹿児島谷山店 古川
    2023/10/21

            こんにちは! 涼しくなってウキウキモードの古川です ポイントでは スタッフ対抗餌木ing王決定戦 を開催中という事で...

  • まっすーの釣りまっすぅ~串木野沖ティップラン編~

    鹿児島谷山店 益口
    2023/10/20

    皆様こんにちは! 谷山店のまっすぅ事、益口です!       さて、今月から始まりました 鹿児島2店舗エギング王決定戦 ティップランもあり!!!  ...

  • ザキミヤが釣ぅ~るぅ~♪ ★沖磯エギングのおまけ編★

    鹿児島谷山店 ざきみや
    2023/10/19

    皆様こんにちは(^^) 先日は、秋目の沖磯でエギングして来ましたが 今回はそのおまけ編! 初めての場所だったので水深を知りたくて… まだ暗かったので、地形が分からなくて…...