店舗情報

たにやん釣り物語 第5章 第21話
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
今回は「谷川ガイドサービス」として
壬生店長と大隅湖へ行って参りました!
結果はコチラをご覧ください!
このブログでは当日の状況を解説致します!
まずはコチラ!
グッドサイズのバスをわずか数投目で釣っております!
撮影場所はちょっとズレておりますが
ほど良く風と雨が降っており、バスの活性も上々。
ヒットエリアはシャローのカケアガリになっており、
よくボイルも起こっています。
ターゲットはフィーディングでシャローに指しているバスです!
次はコチラ!
こちらもなかなかの良型です!
一匹目が釣れてから、30分程時間が空きました。
その間に、ちょっと強めの雨が降り風も吹いていました。
ターゲットは風・雨が弱まった後に浮いて来るであろうバスに絞っております。
ヒットエリアはシャローになっており、こちらもよくボイルが起こるエリアです。
やはりパターンフィッシングって大事ですね。
もっと通えば、まだまだ釣れたはずと反省しつつ、またチャレンジしてきます。
解説はここまでですが、皆様、店長が新調したタックルを見ましたでしょうか?
ミブロ)ノマドC-68M
シマノ)SLX 70HG
ガイドをしながら、SLXの飛びに衝撃を受けておりました・・・
ホントに良く飛びます!
さらに、ノマドの曲がり!
クランクをよく製作するメーカーですので、曲がり方もしなやか~な曲がりをしてます!
巻物メインでお考えのお客様!
ミブロの「ノマド」オススメです!
それでは次回もお楽しみに!