
☆ノムケンサンバ☆ ついにこの時季が来たっ!
こんにちわ!
毎度ノムケンでございます😁
先日のタイラバ釣行後のお話。
じつは先日吉川さんと行ってきたタイラバには続きがあるんです。
まぁ時間が余ったのでバス釣りに行ったってだけなんですがww
昼過ぎに風が強くなる予報の為、少し早い朝4時出船14時には帰港となったタイラバ。
その予定を聞いていたら🤔...
もちろん「まだ釣りできるじゃん!😆」ってなりますよね!!
曇り時々小雨、なんて予報が立てばなおさらです!!
というわけで港に帰ってきてから少し腹ごしらえしたら、即遠賀川へ出撃🎶🎶
時刻は夕方4時
そう何か所もランガンできるわけではないので、下流から釣り上がりながら探っていきました🎣
タイラバではバラシ連発のダメダメな感じでしたが。。。
バスなら!!ww
1か所目からブレーバー5.7インチの1.3gスナッグレスネコリグで
51cm降臨!!
遠賀川では毎年この時季からやたらとフォールアクションへの反応が良くなるんですが、このバスも影になっている岸際へ静かにアプローチするとフォール中に「コンッ!」とバイトしてきました👍
このルアーのフォールで釣れるようになってくると、いよいよ夏一歩前って感じがしてきます。
こうなると流れをさえぎるテトラや岩、アシなどのストラクチャーにタイトに付いたバスにはフォールでゆっくり誘えて、かつ見た目が細めで喰わせやすいブレーバーがものすごーく効きます!
その後は犬鳴川を少し見た後に菜の花大橋テトラ帯へ移動💨
ここでも1バラシあったものの終了間際にヨンパチGET✨
もうちょっといい写真撮りたかったけど、暗いので無理っ!!
同じくヒットルアーはブレーバーのチャートテールチューニングVer.でした💣
チャートテールチューニングに関しては以前ご紹介した際のブログがありますのでコチラをご覧くださいませ↓↓
てな感じで夜明け前からの釣り三昧な一日に満足して帰りましたとさ😊
ではまた!!