
☆ノムケンサンバ☆ 因縁の倉敷川遠征!!Part.2
前回のブログの続き~
去年コテンパンにされてきた倉敷川へのリベンジ釣行を敢行した私と光田さん。何とか45cmを釣ったものの、精神的に侵されそうな2人は苦しまぎれの釣り場変更に迫られたのだった。。(まだ見てないよ。という方は↓↓をクリック!下さいませ🙏)
~~☆ノムケンサンバ☆ 因縁の倉敷川遠征!!Part1~~
いや!これは戦略的撤退である!!笑
倉敷川ではあの忌々しいIQ高杉バス達を前にスピニングタックルを終始握らされる展開にさらされ、協議した結果(わずか数分ww)移動を決意!
岡山県産テリヤキマックを食べたのち、下道で2時間🚙💨
Nice to meet you! MI・KA・WA ダァァーム!
よくわからないテンションで迎える朝は、コンビニおみそ汁からスタート
冷える山の朝はコレがお気に入りです!超オススメ!👍
さて、もちろん事前情報は全く無しでやってきた三川ダムはどうやらかなり減水しているみたいで。
とりあえずスポーニング絡みのバスがいそうなフラット地形から探っていきます🙄
まぁいきなり釣れるはずもなく、光田さんのミノーに一度バイトがあったくらい😅
次は一気にバックウォーターへ!!
想像していた、キレイな水が流れ込んで~✨、みたいな感じはナシ💦
奥からチョロチョロと白濁りの水が流れるくらい。
それでもまだ新たなフィールドに期待感が膨らみすぎなので問題ナシ!!
そうこうしていると雨が!
これは恵みの雨になるか!?
ワクワクしながらチャターを巻いてると😊
ドスンッ! と強烈なバイト!!
デカいのは明らか😆!って
オマエかーーい!
巨ナマズ様でした。。
「これが最後の魚にならんことを願う。」とかなんとかボソッと。
そしてそのフラグは見事に。。。
光田さんが一蹴!!
51cm!!
雨でやや流れが強くなったタイミングでビッグエスケープツインのテキサスでキッチリ捕獲してました!!羨ましいぃ。。
私はというと更に濁りが強くなる流れ込みの横、わずかに水がきれいな岸ベタベタをチャターで巻いて。。。
。。までは良かったのですが、喰いミスったり、バラしたりでまさかのキャッチなし!😭
自分で立てたフラグに引っかかるヤーツですww
一通り攻めきった後は三川ダムを離れ、
近くの八田原ダムへ💨
こちらは三川と違って超キレイでしたよー!
下まで降りられるポイントを探して、ここでも50近い見えバススクールを発見しましたが、ゾーイにキスバイトもらっただけでした😭
期待のバックウォーターは減水でたどり着きませんでした💦
それでもおいしい空気とキレイな景色に癒されたのでオッケー🙌✨
結局遠征2日目も苦労はしたものの良き経験になりました☺
いやー、それにしても楽しい遠征でした!
数こそ出なかったものの、やっぱり未体験ゾーンというのは冒険と一緒でワクワクさせられるものですね😆💣
皆さんも、是非たまには遠征という名の冒険に挑戦してみて下さーい👏
ではまた!