
スタッフ平山 オフショアブログ 角島編
みなさまこんにちはスタッフ平山です
昨日宇部店の藤永さんとお休みが被ったので
久しぶりに藤永さんのお父様の船に乗船させて頂きました!
近頃は夏ならではの小マサが多く鳥たちもお盛んな様子で
海の中は潤っているようです!
という期待感もあり今回は
鱗付けでオシアジガーセットでスロージギング
タイジグはいつものスミス&ステラ
釣り場は水深70~80mなのでタングステンの60gなら
ドテラでも底取り可能!!(当日は潮が効いていませんでした)
で遊んでいたのですが全く当たらず
あえて100gのタイジグ(タックルハウス)を使用
これが当たりでそこそこかけれました!
お気に入りはグロー
やっぱり釣れる~~~
ちなみに釣り方は巻くだけ!
時折スローピッチで誘いを入れるのもOK!!
真鯛ジギングで凌駕したTGベイト越え!笑
いろんなカラーが出ていますが個人的なお気に入りはグロー100g
是非お試しあれ!!!
途中日差しが強く休憩をはさみ
釣り開始!休憩後はスロージギングで挑戦!
クレイジーオーシャン オーシャンフラッシュ130g
潮が効いてないからドテラで流しても糸が出ていかない・・・
=低活性?
と思ってスローピッチで10m程ジグを動かしていると
ゴ―――――ツン
と竿先から胴までしなったので
こりゃ起伏の激しい場所だから
やっちまったーーーーー
と
思ってたのですが竿先がぴくぴくしていたので
とりあえずごり巻き(笑)
もじがじでサメ?巨アコウ?
ラメヒーー?!
なんて三人で話しをしていると
お口から飛び出てるー
同寸58㎝ 重さ3130g
小ぶりではありますが良い鱗付けができました!
角島周辺は本当に魚影が濃いので何が釣れるかわからない分
ドキドキしますね
あーまた行きたいなー(今心が潤っています)
ちなみにクエを釣った直後から恒例の船酔いも始まり
いい意味で納竿となりました♪
今回使用したジグも綺麗に洗ってあげました
家に帰り魚を捌いたのですが
思ったより脂が乗っていなかったのでただいま熟成中ー!
鯛の一部はお吸い物にしてみました!
しみるわ~~~~~
今朝も飲んできましたので本日元気です!
当分はクエ男として乗リーニョしていきますが
温かい目で見守ってください。
ニヤニヤが止まらんぜ(^^)
↓↓下もチェックだぁぁ↓↓
ラインの友達登録もよろしくお願い致します!
美味しい情報も随時更新中です!
登録はココから↓↓↓↓↓↓