
延岡鮎ブログ★五ヶ瀬川の残り垢を探して
こんにちは!河村です!
大変お待たせしました!久しぶりの鮎です!
前回のブログが6/19だったので
約2ヶ月ぶりの鮎(笑)
今日は体がバキバキです。。。
今シーズンは、釣れない上に天候や水位の影響で
鮎にまともに行けませんでした。。。
まだ4回しか鮎釣りしていません!
やっと行けそうな天候&水位だったので
友人と今期2回目の五ヶ瀬川へ!
まだ増水の影響で白い川でしたが、見立へ。
なるべく上流の垢がありそうな所に入って
ちょっと竿を出してみますが、反応が何もない。。。
ゴーグルで水中を見てみますが、生命感ゼロ~(笑)
ゴーグルは見切り最強アイテムですね!
鮎では行った事の無い、五ヶ瀬川の比較的大きめの支流
綱の瀬川に行ってみようと
移動する事、約50分。
ダム上流で良い感じポイント発見!
見立に比べて完全に垢が付いているし
何より大好きなシチュエーション!
石色も良くて、私的には完全100点の場所!
こんな所、掛からない訳ないですよね???
しかし、あやしい前アタリから掛かったのは
チビヤマメ。。。
あれ?おかしいな~おかしいな~
と美味しい所をランガンしますが、全く反応なし。。。
あまりの見た目に、ゴーグル作戦しなかったのは失敗でした(笑)
これは居ませんねと移動。
今度は綱の瀬川ダム下へ。
うん。ここも上流同様垢はいい感じ!
時間的にも最後なので、どっしりやりましょうとゴーグルなし。
ハミ跡を発見してやる気を出した友人に
ファースト鮎が!
もう1匹釣って、天然ちょうだい!とお願いすると
すぐに釣ってくれました!
それをいない訳ないポイントで泳がせて
弱めの
ガガガ
超超慎重にやりとりして、顔掛かりでしたが
ほっそ(笑)
夕方前でこのエサを食べてない感じの白い鮎?
その後、2匹黄色くない鮎を追加して
最後は根掛かりで心が折れて終了。
恥ずかしいですが
最終釣果2匹(笑)
ん~。まだ五ヶ瀬川の本流を1回もやれていないので
何とも言えないですが、相当厳しいのは間違いなさそうです。
でも久しぶりの鮎釣りは釣れなかったですが
それでも鮎はやっぱり面白い!
息するのを忘れる集中力は鮎釣りでしか発揮できません(笑)
今回はゴーグル作戦の発見と
綱の瀬川はあの規模の増水で垢が残るという事が
分かっただけでも収穫ありでした!
次はどこに行こうか迷い中です!
頑張ってパラダイス探しますのでお楽しみに!