
スタッフ宮原の一つテンヤ実釣研修~♪
ども~
皆様こんにちは!
呉店の宮原です!!
今回は㈱天龍様にご協力頂き
広島のポイント各店のスタッフで
一つテンヤ研修に行ってきました~😄
お世話になった遊漁船は
吉浦港から出船の「愛裕南丸」さんです。
まずは天龍様の営業担当の方から
只今絶賛販売中の
レッドフリップリアクションテンヤの
特徴等を説明頂き、いざ出船!!
釣り場到着後
それぞれ好みの固さのロッドをお借りして釣り開始!
朝一のゴールデンタイムでは
小さいながらも
本命の真鯛をゲット!
その後もコンスタントにアタリがあり
真鯛をはじめカサゴ、ギザミなど
多様な魚が釣れました👍
カサゴ!!
アコウ!!
時には坂店の松下代行と
真鯛がダブルヒット~
この日、真鯛の反応が良かったテンヤは
ハヤブサ様から発売された新商品!
「貫撃カブラTG-Ⅱ」でした😄
カラーは「UVレッドゴールド」がオススメ!
午後からは潮の流れが緩くなり
厳しい時間が続きましたが
流れのあるポイントに入ってもらい
テンヤをシャクっていると
この日1番の
ひったくる様なアタリが❗
すかさず合わを入れて
フッキングに成功❗
これまでとは違う竿の曲がりと
リールのドラグ音から
大物への期待が高まります!!
まわりのスタッフからは
大型の真鯛?
いやいや~
サメでしょ・・・?
真鯛だったら相当大きいよ~
などという声を背に
ドキドキしながらやり取りをして
姿を見せたのは~
残念・・・
良型のコブダイでした・・・😅
この日は
レッドフリップリアクションテンヤの
MとMHをメインに使いましたが
どちらもテンヤの着低や魚のアタリが
非常にわかりやすい感度の良さと
大型のコブダイを掛けても(笑)
比較的楽に浮かす事が出来る
バットパワーを持ち合わせた竿ですので
ほんっとにオススメですよ~👍
個人的には
重た目のテンヤを使う事が多いので
操作性、感度、アワセへの反応が良かった
MHがしっくりくる感じでした!
では、また~😄