全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

真夏の落とし込みとジギング

皆様こんにちは!

梅雨も明けて30℃以上の気温が続いておりますが

波も落ち着いた日が多く、徐々に釣りに行きやすくなりました!

という事で今回は南郷へ落とし込みとジギングへ行ってきました!

今回利用した遊漁船は

外浦港から出船の

「遊英丸」濱名船長(090-2393-3828)

半日便が8,000円、終日便が10,000円

そして今回は落とし込みメインで半日便での釣行

ベイトが付かない時はジギングを行う予定・・・

落とし込み用のサビキは

ショートタイプで扱いやすい

先週入荷しました「ショートマジカル」

船長曰く、落とし込みは5~6月が一番良く

今時期はなかなかベイトの塊が少ないらしく

厳しいかもとの事でした。。。

ポイントに到着すると

底の方にいるアジの群れではないかという事で

仕掛を落としますがなかなか掛からず・・・

タイラバサビキの方は20~25cmのアジを上げていました!

このアジさえ針に掛かれば・・・

何度か仕掛けの上げ下げや、低速巻などすると

アジの反応が!

そしてアジの暴れる感じがしましたが

魚がアジを食った感じは無く、そのまま巻き上げると・・・

何故か20cmちょっとのカサゴに変化。。。

その後もアジの掛かりが悪く、心が折れジギングに変更。。。

しかし釣れたのはアジのみ。。。

周りの方はシロアマダイやハガツオを上げ

自分はこのまま終了かと思いましたが

タイラバサビキの方がサバを釣っていた為

船長が落とし込みをしてみてはと助言!

そして仕掛けを落とすと早速サバが!

底から5mの位置でキープすると

すぐにサバが暴れだし

竿先が海面にもってかれると・・・

マハタがきました~~

これでほっと一安心

その後も

良型のカサゴ?ウッカリカサゴ?

早合わせによるミス合わせ・・・

ニベ・・・

やり取り中のすっぽ抜けなど

楽しい釣りができました!

落とし込みはサビキにベイトがかかり

その後ベイトが暴れだし

竿先が海面に持っていかれる感じがたまりませんね♪

 

一覧に戻る
false