
軍曹の楽釣遊魚 第百四十回
どうも!!
東広島店の軍曹です
初売りが一段落し、
ようやく落ち着いて釣りに行ける!!
というわけで・・・
冬の代表選手
メバル
を狙って蒲刈方面へ行ってきました
どうやら広島エリアは
遠投して良型を釣る人が多いという事で
初売りのテンションと勢いで買った
コチラのロッドをご用意しました
フィッシュマンの
ビームスクローラ9.2L+
※よく人からやることが極端だと言われます
これにシマノの
エクスセンスDCSSを乗っけて
リグはアルカジックの
エクスパンダ19gと自作のミニ天秤
ワームはアジキャロスワンプの
広島レモンスカッシュをチョイス
「おらぁっ!!!!」
キィーーーンとDC音を響かせながら
すごい勢いで飛んでいくエクスパンダ
目測で約70mオーバーの飛距離
完全に飛ばし過ぎです
ーーーーーーーー30分後ーーーーーーー
「飽きた・・・」
まるでカタパルトの様に
遠投し続けるも反応は全く無し
それもそのはず
沖に大遠投した所で
潮目も見えなければボイルも見えない状況
更によく見るとこのエクスパンダ
「フローティングじゃぁぁぁん!!」
この後ちょっとシーバスを狙って
大地蔵まで走り、
シーバスの留守を確認した後
メバリングを再開
タックルを
ツララ/グルーヴィ76C
シマノ/SLX BFS
に持ち替えて、
リグもアルカジックの
ぶっ飛びロッカーⅡ8gF/0
ワームはプランクトンパターンの切り札
オンスタックル/マゴバチ
シュパッと遠投して
沖から魚を引っ張て来て
明暗部の暗い側で乗せるイメージで
超極低速トロ巻き!!
※ハンドル1回転30秒~くらい
ふぅぅぅぅ~・・・わぁ~・・・・・
ゴンッ‼‼
「良いアタリ来たーーー!!」
力強いバイトだったものの
案外するするっと寄ってきて・・・
可愛いサイズのメバルちゃん^ω^♪
明けましておめでとうございます‼!!
※かなり無理な体勢で撮ったのでブレブレ・・・
この後も同じパターンで
ほぼワンキャストワンキャッチ状態
そろそろサイズアップしたいなぁ~
と思った矢先に
ドンッ‼ジジジィィィーーー
と良いドラグ音が響きます^ω^
案外あっさりサイズアップ成功♪
20㎝そこそこですが、
ブルーバックらしい鋭い走りがたまらん^ω^
反応が薄くなってきても
ちょっと投げる角度を変えれば
これまたサイズアップのナイスフィッシュ!!
ワームがフグに噛み切られて半分になっていても
喰ってくれるのはすこぶる高活性の証
メバル特有の反転する重~いバイトは
一度味わうと病みつきになっちゃいますね^ω^♪
まだまだ釣れてはいたものの
余りの寒さに波止の上に放置していたスマホが
キンキンに冷えてバッテリーが1%に・・・
タイムリミットの午前3時まで
しっかり釣って大満足で納竿となりました
あまり使い慣れていないフロートの釣りでしたが
広島エリアで良く使われているだけあって
納得の好釣果となりました
ただし!!
やはりレンジとスピードのコントロール
何を食べているのか?何処で喰わせるのか?
色々考えながら「狙い撃ち」する必要はありそうですね
リグチョイスの理由や狙う場所など
詳しいことは店頭にて気軽にお尋ねください‼
まだまだ冬はこれから!!
今年の冬もたくさん釣るぞーーー(/・ω・)/
それではノシ
軍曹’sタックル
ロッド:ツララ/グルーヴィー76c
リール:シマノ/SLX BFS XG
ライン:PE0.6号 フロロ2号+1.5号