全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

ウィン下島のボイルン日記~大槍を求めて。編~

みなさまこんにちは!

子供と特撮ヒーローを一緒に見ていると

ハマってきちゃいました。

ウィン下島でございますぅぅうぅぅぅう!!

今回は、冬の名物「ヤリイカ釣り」を船に乗ってやってきました!

お世話になったのは「マサ丸さん」080-4551-8453

雲津港から出船しており。いろんな釣りを楽しませてくれる遊漁船さんです。

狙い方は、シロイカのイカメタルに似ております。

ただテナシイカという名前を持つだけあり、シロイカより

繊細なアタリなのでゲーム性はさらに高いと思います!

仕掛はコチラ!

がまかつイカメタルリーダー 3本

すいませんぶれてます。(笑)

ヤマシタ エサ巻きテーラ 鉛無し を使用しました。

下には鉛30号です。

ちなみに「生ハム」巻いてみました。うわさでは釣れるということです。

アタリを待ちます。

波とは違う動きを見極めるカンジです。

すると!!!

なんとかファーストキャッチ!!!

メスですね(*’ω’*)

オスだとか!メスだとか!関係なく嬉しーーーーー!!!😤

ちょっといいサイズきた!!!!👍

僕の顔めっちゃおまんじゅうみたいっすね(笑)

ちょっとずつ数を増やしていく。

しかし、寒いです・・・・🐷

(冷凍豚バラになっちゃう)

ここで船長の神のお言葉🌈

「ラーメン食べる??」

なんと!!!!!この状況下でのカップラーメン。

サーロインステーキ超えますね。(笑)

むさぼる男。すする男。とまらない男。

元気チャージして集中力を高めます。🎶

すると・・・

いいの来てくれました~~~~~~~!!!!!!

ありがとう~~~~😀

ということでお土産も頂き納竿🎣

ひと家族には充分すぎる

 

 

調査報告

ヤリイカキャッチ出来ました!!🤩

おかっぱりからのウキ仕掛も楽しいですが、船特有のバーチカルな

釣りはまた乙なものですね。やっていて感じたのはシロイカの修行には

最適だなと思いました。また乗っているのかわからない時はゆーーーーっくり

竿をさびいて竿をスッとおろしてあげると糸が止まったままになるので

分かりやすいですよ( *´艸`)

今回はヤリイカが中層に居る事が多かった気がします。

また画像で分かる通り防寒はモッコモコにしていってくださいませ。

めちゃ寒いです😱

みなさまもぜひ、旬の釣りを楽しまれてください!!

10種目達成ゲーム釣果状況

ウィン下島(下島)ヒラセイゴ/サバ/アジ/カサゴ/アカミズ/メバル/ニジマス/ヤリイカ

りょ~さん(神谷)ヒラメ/サバ/アジ/メバル

きっしー(岸田)ヒラスズキ/マルスズキ/

フジモッチャン(高階)

コツコツアングラー塚田(塚田)ニジマス/ヤマメ

1月も下旬に入りました!今んとこ私が1位!

高階さんバレンタインコスプレお待ちしております。

一覧に戻る