
トックマンの「カマスにキュン♡」☆
みなさま、こんにちは。
出雲店スタッフ、徳重です☆
今年の秋はアオリイカやカマス、キジハタなどの釣果が絶好調!
スタッフも連日連夜、釣行に出掛けております。
9月上旬の夜には、仕事終わりに近郊釣り場へ出掛け、ルアーで良型カマスを釣る事が出来ました。
他にも40㎝未満ですがヒラスズキや小アジを釣り、楽しい夜が過ごせたので、先日もカマスを狙って釣行。
🚗🚗🚗🌈
とにかく最近の釣果が好調なので、釣り場も賑わっており、ヒダッキーと一緒に最初に立ち寄った港は満員御礼。アオリイカ狙いの方も多く、釣果を伺いながらグルッと港を1周していると、なんと堤防からシロイカが釣れていました!
👏👏👏
竿を出したい気持ちを抑え、広いスペースを探して場所移動している途中で、山中代行が合流し、別の港で釣りをスタート。「シロイカいないかなぁ?」と準備しますが、常夜灯の下に群れているアジの大群が目に入り、最初は豆アジングからスタート。
🐟🐟🐟
ヒダッキーも1投目からアジを釣り上げ、その後も、魚が小さい為になかなかフッキングしない豆アジングの悶絶アタリを、各々が楽しみます。
ひとしきり、豆アジングを楽しんだ後は、ヒダッキーの「泳がせ仕掛け」にも反応がイマイチなので、場所移動を決断。
🚗🚗🚗
港を変えて、この日の本命、カマス狙いで釣りを再開します。カマスの反応は前回爆釣した時に比べると渋い時間が多かったですが、ジグヘッドにキビナゴを装着して中層をゆっくり探ると本命のアタリ!
👍👍👍
前回の釣行より少しサイズが小さいですが、表層から中層を丁寧に探ると本命のアタリが出ます。
山中代行は、途中からパターンをつかんだようで、高感度のアジングロッドで一人だけとんでもないペースでカマスを掛けていました!
👏👏👏
これを見た私は、翌日のカマス釣行からロッドを変えています・・・😋😋😋
強めの7フィート後半のメバルロッドから6フィートちょうどのアジングロッドに変更。
カマスに飽きたヒダッキーは、一人だけ暗闇へと消えていき、
アオリイカを手にして戻ってきます。
これを見て、私のメバルロッドは秋アオリ用になりました。
😋😋😋
素直に釣れてくれる秋のアオリイカは大好きです。😍
(小型のイカはリリースしましょう。)
次はアオリイカ調査に行ってきます。
😝😝😝
ただいま、BIGSALEも開催中!3連休は有名メーカー商品もお買得!
みなさまのご来店、お待ちしております!