
アラ釣りシーズン開幕!!!
こんにちわ!ポイント佐賀店です!
🔥🔥アラ釣りシーズン開幕!
GWが明けたらいよいよアラ釣りシーズンが
開幕します。
一発大物のアラを狙って1日集中して餌の
活きイカを泳がせ続ける。
😍この釣りのロマンは何ともいえず、
嵌まる方が増えています。
意外と難しい釣りではありませんし、
釣果もでやすくなった事、
アラ釣りをする船が増えた事など
誰でもアラ釣りに挑戦しやすくなりました。
仕掛けは完成品も発売されていますので、
鉛を付ければすぐにアラ釣りが出来ます。
🎣アラ釣り竿、リールのオススメをご紹介致します。
まずは竿
✨アリゲーターのギル14ー175 16ー175
大物釣りの人気メーカーのアラ釣りといえばこの竿
と言うくらい人気の竿です。
ギルが高いという方はには
✨カイユウスタイル
✨SH-170 これもパワーは申し分ない
アラにオススメのロッドです。
✨ゼニス アライブカスタム 170H
この竿も実績抜群のアラに人気のロッドです。
✨シマノ ビーストマスターBG 165
先は食い込みが良くバットのパワーは最高な
シマノで1番アラに向いた竿です。
他にも
✨ダイワのマッドバイパーファング157
✨ゴウインブル175HH
などは手軽な価値で購入出来るアラ竿です。
次にリールですが電動リールの大型を使います。
💚ダイワのシーボーグ800MJ
💙シマノビーストマスター6000MD
この2大リールがパワーがあり、
アラ釣りの遊漁船でもオススメされています。
また、今年の新商品
シーパワーもシーボーグ800MJに近いパワーを持っています。
次にリールに巻くPEラインは
12号〜15号を300m巻いておけば十分です。
リーダーはナイロンの
80号を5〜10m巻きます。
仕掛けはシンプルです。
市販のオールインワン仕掛けもオーナーや
ケイスタイルから発売されています。
🌈ハリはオーナーのクエ針30号、インターフックのGT30号ロウ付け針、
下田の泳がせ針などごオススメです。
🌈親子サルカン系はオーナーの親子サルカンの
4/0 5/0や下田の3方サルカンがオススメです。
鉛を付ける捨て糸は
フロロカーボンかナイロンの8号〜12号がおすすめです。
あまり細いと根ズレして切れてしまいます。
エダスの長さと鉛ですが、
人によって違いますが、
私は遊漁船の船長から教えて頂いた長さでやっています。
仕掛けはエダス70号〜80号
フロロカーボン 60cm
捨て糸 ナイロンかフロロ 80cm
鉛 100号
👍太いハリスなどを結びのが苦手な方は
スリーブの3Nで留めてもOK!
スリーブを締めるハンドプレッサーが必要です。
後、捨て糸と鉛を繋ぐスナップサルカンも必要です。
根掛かりも多いので、根掛かり外しも必需品です。
ハリスご太い為、手で引っ張って切るのは大変です。
以上簡単にご紹介しました。
🌊最後にオススメ遊漁船は
💚呼子港から出港の遊漁船 陽明丸さん
💜呼子の加部島から出港の 天童丸さん
💙伊万里 久原港から出港の寿風さん
🧡呼子から出港の 晃福丸さん
他にもアラ釣りをしている遊漁船は多数あります。
ネットで検索してみて下さい。
そして、佐賀店の人気イベント開催の案内!
🤩5月の20日と21日
に
🤩アリゲーターイベント
を
開催致します。
💪アラ釣りの人気の竿も
多数販売致します。
是非ご来店下さい!
前回のアリゲーターイベントより↓