全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

~有釣天~赤木の釣行記「チニング」

みなさんこんにちは!

熊本富合店の赤木です!

 

今回はそろそろシーズンイン

チニングに行って来ました🎣

 

場所は近場の不知火!

熊本市内から40分前後で着く釣り場です。

5分ほど歩いてエントリーします

オフセットフックに7gのシンカーを付けて

フリーリグの仕掛けで挑みます

【ささめ針/SASAME】

ささめ針 リューギ インフィニ HIN051 #1 ブラック

参考価格: 344 円

【エンジン/ENGINE】ウィード、杭、立ち木、リーズ・・・縦スト攻略に使いやすいシェイプに仕上げました。シンカーの使い分けがもたらす釣果は今後当たり前のことになるでしょう。また、1/32oz-3/16ozはラインストッパー付、ラインのヨレを極力減少させます。[STUDIO 100 Tungsten Dropshot Sinker Cover]

ツネミ スタジオワンハンドレッド タングステンドロップショットシンカーカバー 1/4oz

参考価格: 624 円

 

すると早速1投目からゴゴッとアタリが😆

チヌにしてはあんまり引かないなと

思いながらファイトするとマゴチ!!

思ったより大きかったです😳

この場所は砂地も混ざっているので、

専用の仕掛けで狙うと、

まだまだ釣れそうでした👍

 

砂地が混ざるところから場所を変え、

岩場が多い所まで歩きます

何投かし仕掛けが手前に来たところで、

強烈バイトと同時に、一気に走られます。

見事上がってきたのは、良型チヌ!

仕掛けは変えており、1.8gのジグヘッド

根魚用として販売されているワームをセット

安定したスイミングが可能なラウンド形状のジグヘッド。ワームをしっかりホールドするワームキーパー採用!【ファルケン R】

ファルケン R ラウンドジグヘッド 1/16oz FALKEN R

参考価格: 280 円

【ルーディーズ/RUDIE’S】ハタはシーズンや場所により、エビやカニ等といった甲殻類をはじめ、小魚であるベイトフィッシュ、また、イカ等の軟体類などを好んで捕食しているターゲットである。しかし年間を通し、もっとも捕食しているものは何かというと、やはりボトムレンジに潜んでいる時間が長いこともあり、エビやカニ等の甲殻類がトップであるといえるだろう。つまり、さまざまなルアーを駆使して狙うハタゲームであるが、甲殻類パターンは絶対に外してはならないメソッドだということだ。「ハタ喰い・蝦」は、ターゲットが警戒心を抱くことなく、即座にバイトへ繋がるよう、リアルなシルエットを追求、また、まるで生きているかのように艶めかしく演出するよう、爪の根本にはスリットを入れており、アクション、及び、水流の動きに追従するところに重きをおいた。また、より集魚効果を高める為に蝦のフォーミュラをふんだんに配合しているところもバイト効果が大きいポイントとなっている。[23new16]

ルーディーズ ハタ喰い・蝦 3.0インチ パインオレンジ

参考価格: 660 円

安くて、近場で、短時間で出来る

」の3拍子が揃った、

チニングに是非行かれてみてください😊

釣行の詳細はスタッフ赤木まで

一覧に戻る