全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

店舗ブログ

  • にべやら2023~チヌ道場Part1~

    高松国分寺店 にべっち
    2023/08/04

    皆さんこんにちは     スタッフにべっちです     今回はスタッフの間で流行ってる     チニングへGo  ...

  • ジュンの戦☆釣行 ~高津川鮎研修編~

    周南店 石田
    2023/08/04

    皆様こんにちは(^_-)- 今回はなんと島根県高津川での鮎釣り研修に参加して参りました!! 各店から鮎釣りのエリートの集合です‼ 私は鮎の友釣りは初挑戦です笑...

  • 与次郎釣りチャンネル8/4

    鹿児島与次郎店 西坂
    2023/08/04

    みなさんこんにちは   本日は、鴨池海釣り公園に 釣り場調査に行ってきましたが 風も強くお客様が少なかった為、 釣果写真を撮る事が出来ませんでした‼   その為、...

  • たくちゃんは豆アジ調査へ行くの巻き

    ルアースタジアム 大宅
    2023/08/04

            皆様こんにちは!!! ルアースタジアムの大宅です       以前のブログに引き続き、 また『豆アジ調査』...

  • あきゴンのドタバタ釣行記2023#28 鮎釣り編

    八幡本店 あきゴン
    2023/08/04

    みなさんこんちゃ! 八幡本店のあきゴンこと 平野です                   さてさて...

  • わたこーのリザバス釣行♪

    延岡店 渡部
    2023/08/04

    こんにちは! ポイント延岡店渡部です       今回もリザーバーに行って来ました       鮎も行きたいんですが、...

  • 谷山近郊釣場取材【8/4】

    鹿児島谷山店 古川
    2023/08/04

    皆様こんにちは! ポイント谷山店の古川です     今日は天気が良いものの風が強く 釣人はかなり少なかったです 最近の谷山近郊では主に アジが釣れています  ...

  • 2023鮎王決定戦vol.8☆梅雨明け!再始動!!

    熊本インター店 岩田
    2023/08/04

    お久しぶりです!!     鮎王決定戦実行委員の岩田です。         梅雨を言い訳にさぼっておりましが  ...

  • バンガロール川島の『私は大漁よっ』~好調♪山陰チニング!~

    松江店 川島
    2023/08/04

      こんにちは! 松江店川島です!   連日のように日中35を上回る気温が続き釣り人にはなかなか厳しい季節になりましたね  ...

  • 投げ師白石の釣行記「初のアジング!」

    呉警固屋店 白石
    2023/08/04

    皆様、こんにちは! 投げ師の白石です!!     初のアジングに当店の坪内さんと行ってきました        ...

  • Dream Maker #02 アカメ編

    鳥取店 いっしー
    2023/08/04

    みなさんこんにちは!スタッフ石谷です!     今回は遠征してきました!舞台は…     「高知」!!    ...

  • お魚博士ヒダッキー 夏のエギング釣行!!

    出雲店 ひだか
    2023/08/04

    皆さんどうも! ヒダッキーです!! 前回のカマス釣行の後、 近くの漁港でカマス調査をしていると アジを何かが追いかけおり 良く見ると・・ 「アオリイカやん!!」 急いで車からエギを取りに行き...

  • りっくん釣り日記<゜)))彡~フカセ釣りin津奈...

    八代外港店 西田
    2023/08/04

    皆様 こんにちは こんばんは 最近髪を バッサリ切りました 八代店西田です . 髪を切る前に 津奈木の福浜漁港へ フカセ釣りに 行ってきました . 今回のレシピは こちら! . マルキュー『...

  • ボウズ逃れ釣行記~平戸イカメタル編~

    諫早長野店 いぢち
    2023/08/04

    みなさんこんにちは! 諫早長野店の伊地知です!   今回は 平戸白浜港から出船する 「釣遊丸」さんにお世話になり、 夜焚きイカメタルへ行ってきました!   夕方6時頃に出船!...

  • 🐗ウリ坊🐗真夏日のスピネギ釣行 part2

    米子皆生店 ウリ坊
    2023/08/04

    みなさん、こんにちは ウリ坊です   またも、真夏のスピネギに行って参りました 前回の釣行より風がありいくらか涼しかったです   今回の釣行は個人的になかなか難しいものでした...