北九州・大分エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

北九州・大分エリア

店舗情報

店舗ブログ

人気の記事

  • 竹やんLIFE カワハギの聖地沖堤防へ!の巻~

    大分下郡店 竹本
    2023/09/27

    みなさんこんにちは   3度の飯と釣りが好き!   大分下郡店のライトゲーム担当竹やんです。          ...

  • まっちゃんの釣りに行こう ~アジングでまさかのアイツ編~

    小倉湯川店 まっちゃん
    2023/09/26

    皆さまこんにちは   最近、阿武川ダムにて人生初バス釣りに挑戦し   45cm、1500gのバスを釣り   清々しいほどのビギナーズラックをかました男  ...

  • たっくんブログ~アジングボール投下編!!

    遠賀川水巻店 田仲
    2023/09/25

    皆さんこんにちは スタッフ田仲です 今回は若松方面にアジングに行って来ました!! 釣果開始1時間何も当たらず心が折れ あの 秘密兵器 アジングボールを投下 1分後に足元の明暗にて ライズ発生!!...

  • ヤタニンのFishing Diary🍞 ロックフィッシュ編

    ルアースタジアム ヤタニン
    2023/09/25

    皆さんこんにちは! 推しの野球チームがなかなか勝てなくて落ち込み中 ヤタニンです! 暑さも少し落ち着き、釣りがしやすい季節になってきましたね! そこで、今回は!初!...

  • クロヒデのTAKE it EASY!49【ネリゴ&フカセ】

    行橋苅田店 クロヒデ
    2023/09/24

          まだ見ぬユートピアがあるはず・・・                ...

  • あきゴンのドタバタ釣行記2023#38 フカセ編

    八幡本店 あきゴン
    2023/09/24

    皆さんこんちゃ! 八幡本店のあきゴンこと 平野です                    ...

  • なつこんブログ~豊後水道太刀魚テンヤ編~

    八幡本店 仲山
    2023/09/24

    ども       最近、バスケにラグビーとスポーツ観戦が忙しい     日々を過ごしております!!      ...

  • サカモstyle☆尺鮎チャレンジin熊本

    大分下郡店 サカモト
    2023/09/24

            こんにちは ポイント大分下郡店のサカモトです(^^)/       今回は少し長いブログになりますが...

  • いしやんのFishing Life Ver.近郊アジング編

    小倉湯川店 石山
    2023/09/24

    皆様こんにちは!   近郊で豆アジが釣れているとの情報を聞きつけ   当店のスタッフ永田と行って参りました。  ...

  • 【豊後水道】太刀魚釣行 

    八幡本店 白井
    2023/09/23

    皆さんこんにちは!!   今回は タチウオを釣りに 大分方面     豊後水道     に行って参りました!!!!    ...

  • ダーハナブログ【豆アジング編】

    小倉湯川店 はなだ
    2023/09/23

    皆さんこんにちは! 湯川店のアジンガーダーハナでっす 今回は激アツの豆アジングに出かけてきました 同行者はお隣行橋苅田店の釣り小僧『スタッフ武澤』!! まずは戸畑方面からランガンスタート!...

  • 【2023 チャレンジフィッシング】おっ君&まっちゃん...

    大分下郡店 奥下
    2023/09/23

    こんにちは   大分下郡店の『おっ君』こと奥下です!   今回は 『まっちゃん』こと松田さんとサビキ釣りで アジを狙っていきます!   釣り場は大分川河口付近!!...

  • チャーヘイのFISHING万歳~アオリイカが美味ぁ~い~

    新下関店 チャーヘイ
    2023/09/23

    こんにちは   ポイント新下関店の旬の味   チャーヘイ‼こと河野です   アオリイカ釣ってますかー⁉   アオリイカ釣るなら  ...

  • ジョージの大冒険  近郊サビキの巻

    大分下郡店 佐藤
    2023/09/23

    皆さんこんにちは   最近釣りばかりで中々ポケモンスリープが進まない   スタッフ佐藤です   前回のカワハギ釣りブログで少し紹介させて頂きました  ...

  • NATURE TRIP No.17

    小嶺インター店 チヂワックス
    2023/09/23

    どおも! チヂワックスです 今回は計画しては天候不良の為中止を繰り返していた 渓流へ行ってきました‼ 気づけば今期ラスト・・・。 もうちょっと行きたかったですが 山の天気は変わりやすいもの‼...