店舗ブログ
絞り込み検索
絞り込み検索
坂元のらいとタックル研究所 玄海夜焚き釣行!イカメタル...
皆さんこんにちは。 若松響灘店の坂元です。 今回の釣行は玄界灘のイカメタルゲーム 遊漁船は大里港の「宝生丸」さんにお願いしました。 夕方より出船して明るいうちにポイントへ到着。...
大砂の釣行毎一尾への道(夜焚イカ オモリグ編)
今回は最近調子の良い、夜焚きイカ釣行時の状況をお知らせ致します。 ちょっと前の釣果ですが・・・ まずは、脇田漁港より出船の「天力丸」様のご案内で行った時の状況です。...
大砂の釣行毎一尾への道(SLJ&イサキキャスティング編)
ずいぶんお久しぶりです。 若松響灘店の大砂です。 今回はSLJ(スーパーライトジギング)に行ってきました。 やっぱり、SLJ(スーパーライトジギング)は面白いですね。 小さなジグを落とすので、...
坂元のらいとタックル研究所 若松アオリ調査!ラストエギング編
皆さんこんにちは。 若松響灘店の坂元です。 いよいよアオリシーズンも終盤になってきていますね。 ...
坂元のらいとタックル研究所 若松アオリ調査!エギング編
皆さんこんにちは。 若松響灘店の坂元です。 只今、若松一帯で春アオリが絶好調! しかも例年より釣れているサイズがデカい。 キロアップどころか...
ギョギョギョブログ♡若松アジング修行編②
みなさまこんにちは! 若松響灘店の大河内です またまた、坂元代行と一緒にアジングへ(^^)/ アジングおすすめスポット【洞海湾】に釣れていってもらいました。 ...
坂元のらいとタックル研究所 山陰ヤリイカ調査!ラスト釣行編
皆さんこんにちは。 若松響灘店の坂元です。 今期、山陰ヤリイカは当たり年だったようです。 月初めに一度行ってその時はパイぐらい釣れたのですが...
ギョギョギョブログ♡若松アジング修行編
みなさまお久しぶりです!若松響灘店の大河内です 最近アジングロッド(とってもかわいい黄色)を購入したので、 坂元代行と一緒にアジングに行って来ました(^^)/ ...
あだっちの釣りた~い…若松でコウイカ
みなさま!こんにちは(^O^)/ 若松に、コウイカ釣りに坂元代行と行って来ました 前回はエギングで狙ったのですが… リベンジじゃぁという事で 今回はコウイカリーダーを使ってトライです...
坂元のらいとタックル研究所 若松近郊コウイカ調査2胴突き編
皆さんこんにちは。 若松響灘店の坂元です。 春のコウイカ釣り第弾です。 最近、若松近郊でのコウイカ釣りが盛り上がってますね! もしかすると今年はイカの当たり年かも? ...
坂元のらいとタックル研究所 若松チヌ調査!運河編
皆さんこんにちは。 若松響灘店の坂元です。 春になりチヌの釣果が気になる頃になってきました。 若松近郊での釣果情報は少ないのですがタイミング的にそろそろ釣れそうな予感。 ...
坂元のらいとタックル研究所 若松近郊コウイカ調査!胴突...
皆さんこんにちは。 若松響灘店の坂元です。 久しぶりにブログ投稿させていただきます。 最近になって暖かい日も増えてきて来ました。 そろそろ春の釣りシーズンが始まりますね。...
坂元のらいとタックル研究所 若松ヒイカ調査!ライトエギング編
新年明けましておめでとうございます 若松響灘店の坂元です。 年最初のブログ投稿となります。 本年もらいとタックル研究所ブログを宜しくお願いいたします。...
坂元のらいとタックル研究所 電動ワカサギ釣り!北山湖編
皆様こんにちは。 若松響灘店の坂元です。 月に入りワカサギの釣果も上向いているようです 今、北山湖のワカサギが好調と聞いていたので私も行ってみることにしました。...
坂元のらいとタックル研究所 ボートロック沖ノ島編
皆様こんにちは。 若松響灘店の坂元です。 先日ですが釣り研修で沖ノ島までボートロックに行ってきました。 今回お世話になったのは神湊のセカンドステージ久丸さんです。...